
宅配ボックスってよく聞くけど、みんなどんな物を使ってるのかな?
おすすめが知りたいな。

Instagram(インスタ)のフォロワーさんたちが、おすすめを教えてくれたから紹介するよ。

おかげさまでフォロワーさん4.5万人!
『等身大のマイホーム』を合言葉に、家づくりについて発信してるよ。
参考にしてね。
最近よく耳にする、宅配ボックス。
コロナ渦で、おうち時間が増えインターネットで買い物をする機会も増えたのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが、宅配ボックスです。

でも、たくさん種類があって、選ぶの大変ですよね?
今回は、Instagram(インスタ)のフォロワーさんおすすめ8つをご紹介します。
- 宅配ボックスを選ぶポイント
- それぞれの宅配ボックスの特徴
- 要望別おすすめの宅配ボックス

私はマイホーム建てちゃった後だから、簡易型のOKIPPA購入を検討中だよ♪
目次

Instagram(インスタ)のフォロワーさんが教えてくれた宅配ボックスは、以下の8種類!
価格は、本体のみの価格です。
設置に必要な部品や、工事代などは含みません。
|  bobi cargo |  brize box (ラージ) |  コンボライト (ミドルタイプ) |  ポスティモ |  ルスネコボックス |  OKIPPA |  ニトリ (折り畳み式) |  ニトリ (BOX型) | |
| 本体価格 | 85,000円 (税抜+送料込) | 54,000円 (税抜+送料込) | 39,800円 (税抜) | 97,800円 (税抜) | 24,499円 (税込+送料込) | 4,980円~ (税込+送料込) | 3,990円 (税込) | 2,990円 (税込) | 
| 設置方法 | ポール施工 | ポール施工 アンカー固定 | アンカー固定 接着剤固定 | 壁埋込 柱施工 | アンカー固定 ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | 
| 素材 | 金属製 (スチール) | 金属製 (スチール) | プラスチック製 (ASA樹脂) | 金属製 (メッキ鋼板) | 金属製 (亜鉛メッキ鋼板) | ポリエステル (撥水加工) | ポリエステル | プラスチック製 (ポリプロピレン) | 
| 施錠方法 | 暗証番号設定 | 荷物を入れて扉を閉める | レバーを倒し扉を閉める | シリンダーをプッシュ | シリンダーを回す | 南京錠 | 南京錠 | 南京錠 | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅23cm 高さ41cm 奥行31cm 7kgまで | 幅41cm 高さ31cm 奥行22cm 20kgまで | 幅31cm 高さ50cm 奥行40cn 20kgまで | 幅29cm 高さ33cm 奥行23cm 20kgまで | 幅31cm 高さ62cm 奥行34cm | 約70×66cm 57Lまで 耐荷重13kg | 幅40cm 高さ30cm 奥行45cm 54Lまで | 幅60.5cm 高さ43.5cm 奥行40.5cm 70Lまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 複数回 | 1回 (2段設置可能) | 1回 (3段設置可能) | 複数回 | 1回 | 1回 | 1回 | 
| ポスト機能 | 〇 | 〇 | × | × (同シリーズのポストを併設可能) | × | × | × | × | 
| 特徴 | 専用の部品で横に連結しての設置が可能 | 下のBOXが満タンになるまで上から投函可能 | サイズを組み合わせて2段置きが可能 | 同サイズの3段置きが可能 | 防水性抜群で雨の日も安心 | サポートサービスがある | 未使用時は厚さ3.5cmとコンパクト収納が可能 | BOX蓋の上には30kg程度のものを置くことができる | 
| 公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 

アンケートの生の声が見たいか方は、下のInstagram(インスタ)をご覧ください。

自分に合った宅配ボックスは、どうやって選べばいいの?

あなたに合った宅配ボックスの選び方のポイントを、5つ紹介します。
- 設置方法|要望に合った設置方法を選ぶ
- 素材|耐久性・防犯性に優れた金属製がおすすめ
- 施錠方法|宅配業者にわかりやすい方法がおすすめ
- サイズ|できるだけ大きめがおすすめ
- 受取可能回数|複数回受け取れるタイプがおすすめ
宅配ボックスの設置方法は、大きくわけて2種類あります。
簡易設置は、ドアノブや柱にワイヤーで固定するだけです。
- 既に家を建てていて、設置できる場所が限られている人
- 宅配ボックスを手軽に試してみたい人
- 低予算で探している人

設置が簡単な分、防犯面では多少不安あり。
でも、費用をかけずに届いたその日から使えるのがいいね!
工事設置は、アンカーボルト固定や、専用ポール施工などがあります。
しっかりと固定できるので、防犯面では安心です。
- 壁へ埋め込みたい人
- セキュリティー重視の人
- デザインにこだわりたい人

比較的高価なものが多く、費用がかさむ場合が多いよ。
でも、デザインが豊富で、こだわりの玄関を作れるのがいいね!
買い物袋のようなポリエステル製から、耐久性・防犯性に優れた金属製まで、いろいろな素材があります。
代表的な素材は、下記の3つです。
- ポリエステル製
 →ボックスというより袋に近く、設置スペースに困らない
- プラスチック製
 →ポリエステル製より、耐久性・防水性に優れている
- 金属製
 →重量があるため、プラスチック製よりも更に耐久性・防犯性に優れている
おすすめは、金属製です。
高価で工事が必要な場合も多いですが、耐久性・防犯性に優れており、安心です。
防犯面からみても、施錠方法はチェックしておきたいポイントです。
南京錠のような簡易的な施錠や、暗証番号を設定する施錠など、いろいろな施錠方法があります。
下記に、3つの施錠方法を紹介します。
おすすめは、荷物を入れたあとワンタッチで施錠でき、専用の鍵などで開けられるタイプです。
宅配業者にとってワンタッチ施錠は、配達の時間を短縮し、受け取りトラブルの可能性も低くします。

宅配業者の使い勝手にも配慮して、選びたいですね。
宅配ボックスによって、受け取りできる荷物サイズは異なります。
小さいタイプを選んでしまうと、大きめの荷物は入らず、結局再配達になってしまうことも。
なので、できるだけ大きめのサイズがおすすめです。
下記を考慮して、あなたに合ったサイズを検討しましょう。
- 普段届く荷物はどのくらいの大きさか
- 1日に複数個、受け取りが必要か
- 玄関に設置できるスペースがあるかなど
荷物の寸法例を、まとめてみました。
| 段ボール サイズ | 内容 | 寸法 | 
| サイズ 80~100 | 350ml缶×24本 | 40.8cm×28.1cm×13.3cm | 
| 2Lペットボトル×6本~8本 | 33.1cm×28.4cm×22.3cm | |
| お米10kg×1袋 | 40cm×26.7cm×18.1cm | |
| サイズ 120~140 | オムツM54枚×3袋 | 47cm×41cm×31.5cm | 
| トイレットペーパー 65m×60ロール | 51cm×42cm×36cm | 

サイズ選びの参考にしてね!
宅配ボックスによって、1回しか受け取れないタイプ・複数回受け取れるタイプがあります。
インターネットでよく買い物をする人は、1日に複数回荷物が届きますよね。
その場合は、複数回受け取れるタイプや、2個以上設置するなどがおすすめです。

縦に積み重ねて設置できるタイプもあるよ。
| 本体価格 | 85,000円(税抜+送料込) | 
| 設置方法 | ポール施工 | 
| 素材 | 金属製(スチール) | 
| 施錠方法 | 暗証番号設定 | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅23cm・高さ41cm・奥行31cm 7kgまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 
| 本体重量 | 12kg | 
| 取り出し方法 | 横開き | 
| 防水 | × | 
| ポスト機能 | 〇 | 
| 印鑑設置 | 〇 | 
| カラーバリエーション | 全6色 ホワイト ネイビーブルー ボルドー ダークグリーン レッド アイスグリーン(web限定) | 
上段にポスト、下段に宅配ボックスという1台2役の機能を備えています。
少し不安な点は、業者側の施錠方法が少し手間だということです。
ボビリンクという部品を使うことにより、横に複数連結することができます。
丸みのある、可愛いシルエットが特徴的。

何度見ても可愛い!
人気なのも納得です。

| 本体価格 | スタンダード:45,000円(税抜+送料込) ラージ:54,000円(税抜+送料込) Ex-ラージ:69,500円(税抜+送料込) | 
| 設置方法 | ポール施工 アンカー固定 | 
| 素材 | 金属製(スチール) | 
| 施錠方法 | 荷物を入れて扉を閉める | 
| 受取可能 小包サイズ | スタンダード:幅32cm・高さ18cm・奥行22cm ラージ:幅41cm・高さ31cm・奥行22cm Ex-ラージ:幅52cm・高さ32cm・奥行39cm 3タイプとも20kg/回まで | 
| 受取可能回数 | 複数回 | 
| 本体重量 | スタンダード:14kg ラージ:24kg Ex-ラージ:43kg | 
| 取り出し方法 | 横開き | 
| 防水 | × | 
| ポスト機能 | 〇 | 
| 印鑑設置 | 〇 | 
| カラーバリエーション | 全8色 ショコラ ダークグリーン ボルドー アイボリー ブルー グリーン グレー ブラック | 
3タイプからサイズが選べ、カラーバリエーションも豊富です。
下のBOXが満タンになるまで、複数回受け取れる点が特徴。
上の段は、投入口なので受け取り可能なのは、下の段のみです。
一番小さいスタンダードは、80サイズの荷物が入らないので、できればラージかEx-ラージをおすすめします。


施錠方法も簡単で、宅配業者もわかりやすいのがいいね!

| 本体価格 | 39,800円(税抜) | 
| 設置方法 | アンカー固定 接着剤固定 | 
| 素材 | プラスチック製(ASA樹脂) | 
| 施錠方法 | レバーを倒し扉を閉める | 
| 受取可能 小包サイズ | ミドル:幅31cm・高さ50cm・奥行40cm(20kgまで) ラージ:幅31cm・高さ70cm・奥行40cm(25kgまで) | 
| 受取可能回数 | 1回 | 
| 本体重量 | ミドル:8kg ラージ:10.6kg | 
| 取り出し方法 | 横開き | 
| 防水 | × | 
| ポスト機能 | × | 
| 印鑑設置 | 〇 | 
| カラーバリエーション | 全6色 マットブラック 漆喰ホワイト ステンシルバー エイジングブラウン ボルドー ダークウッド | 
スタイリッシュで、シンプルなデザインです。
設置方法は、アンカーボルトで固定するほかにも、専用接着剤で固定することもできます。
1回のみの受け取りになるので、不安な人は2段置きも検討してみてはいかがでしょうか。


フォロワーさんの中には、壁埋め込みにしている人もいたよ!

| 本体価格 | 97,800円(税抜) | 
| 設置方法 | 壁埋込 柱施工 | 
| 素材 | 金属製(メッキ鋼板) | 
| 施錠方法 | シリンダーをプッシュ | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅29cm・高さ33cm・奥行23cm 20kgまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 
| 本体重量 | ミドル:8kg ラージ:10.6kg | 
| 取り出し方法 | 横開き | 
| 防水 | × | 
| ポスト機能 | × | 
| 印鑑設置 | 〇 | 
| カラーバリエーション | 全5色 カームブラック プラチナステン レッド オレンジ ホワイト | 
壁に埋め込むこともできるので、玄関まわりをスッキリさせたい人にはおすすめです。

また、ポスト機能はありませんが、同シリーズのポストと併設ができます。


同じサイズの、3段置きもできるよ!
3段はすごいね。

| 本体価格 | 24,499円(税込+送料込) | 
| 設置方法 | アンカー固定 ワイヤー固定 | 
| 素材 | 金属製(亜鉛メッキ鋼板) | 
| 施錠方法 | シリンダーを回す | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅31cm・高さ62cm・奥行34cm | 
| 受取可能回数 | 複数回 | 
| 本体重量 | 12kg | 
| 取り出し方法 | 横開き | 
| 防水 | 〇 | 
| ポスト機能 | × | 
| 印鑑設置 | 〇 | 
| カラーバリエーション | 全5色 アイボリーホワイト ダークグリーン チョコレートブラウン ネイビー ブラック×木目調 | 
ポスト機能はないので、別にポストの設置が必要になります。
今回紹介した、金属製の宅配ボックスの中では、1番リーズナブルです。
また、防水性もあり雨の日でも安心。

組立不要で、届いてすぐ使えるのも嬉しいね!

| 本体価格 | 4,980円~(税込+送料込) | 
| 設置方法 | ワイヤー固定 | 
| 素材 | ポリエステル(撥水加工) | 
| 施錠方法 | 南京錠 | 
| 受取可能 小包サイズ | 約70×66cm 57Lまで 耐荷重13kg | 
| 受取可能回数 | 1回 | 
| 本体重量 | 0.5kg | 
| 取り出し方法 | 上開き | 
| 防水 | × | 
| ポスト機能 | × | 
| 印鑑設置 | 〇 | 
| カラーバリエーション | 全11種類 | 
OKIPPA plus(オキッパプラス)というサポートサービスがあります。
有料と無料のサポートがあり、無料サポートでも荷物の盗難時に上限5,000円補償してもらえます。
防犯面で不安な場合は、有料サポートの検討もおすすめです。
| サポート内容 | 有料サポート(30日100円) | 無料サポート | 
|---|---|---|
| バッグの盗難 | 上限5,000円補償 (オリジナルデザインは上限6,000円) | 有償 | 
| 荷物の盗難 | 上限30,000円補償 (置き配保険による補償) | 上限5,000円補償 (ギフトカード等で補償) | 

家を建てたあとでも、取り入れやすいのが魅力!
デザインもたくさんあって、選ぶのも楽しいね。

| 本体価格 | 3,990円(税込) | 
| 設置方法 | ワイヤー固定 | 
| 素材 | ポリエステル | 
| 施錠方法 | 南京錠 | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅40cm・高さ30cm・奥行45cm 54Lまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 
| 本体重量 | 約1.2kg | 
| 取り出し方法 | 上開き | 
| 防水 | × | 
| ポスト機能 | × | 
| 印鑑設置 | × | 
| カラーバリエーション | 全2色 ブラウン グリーン | 
簡易設置なので、防犯面では少し心配ですが、収納性は抜群!
使わないときは、厚さ約3.5cmに折りたたむことができ、収納場所に困りません。


背面バックル付きベルトで、窓の格子や柱などにも設置できるよ。

| 本体価格 | 2,990円(税込) | 
| 設置方法 | ワイヤー固定 | 
| 素材 | プラスチック製(ポリプロピレン) | 
| 施錠方法 | 南京錠 | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅60.5cm・高さ43.5cm・奥行40.5cm 70Lまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 
| 本体重量 | 約2.88kg | 
| 取り出し方法 | 上開き | 
| 防水 | – | 
| ポスト機能 | × | 
| 印鑑設置 | × | 
| カラーバリエーション | 全3色 カーキ ブラウン ダークグレー | 
今回紹介した中で、1番リーズナブルです。
2,990円(税抜)なら、手軽に試せるのではないでしょうか。
複数購入し、重ねられるという点も便利です。

上に重ねられるのは、幅をとらずに助かるね!

1日に何回か届くことが多いんだけど、どれがいいかな?

複数回受け取れるのは、この4つです。
|  brize box (ラージ) |  コンボライト (ミドルタイプ) |  ポスティモ |  ルスネコボックス | |
| 本体価格 | 54,000円 (税抜+送料込) | 39,800円 (税抜) | 97,800円 (税抜) | 24,499円 (税込+送料込) | 
| 設置方法 | ポール施工 アンカー固定 | アンカー固定 接着剤固定 | 壁埋込 柱施工 | アンカー固定 ワイヤー固定 | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅41cm 高さ31cm 奥行22cm 20kgまで | 幅31cm 高さ50cm 奥行40cn 20kgまで | 幅29cm 高さ33cm 奥行23cm 20kgまで | 幅31cm 高さ62cm 奥行34cm | 
| 受取可能回数 | 複数回 | 1回 (2段置き可能) | 1回 (3段置き可能) | 複数回 | 
| ポスト機能 | 〇 | × | × (同シリーズのポストを併設可能) | × | 
| 特徴 | 下のBOXが満タンになるまで上から投函可能 | サイズを組み合わせて2段置きが可能 | 同サイズの3段置きが可能 | 防水性抜群で雨の日も安心 | 
| 公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 
1日に、複数回荷物を受け取りたい場合は、下記のようなタイプで大きめのサイズを選びましょう。
- 複数回受け取りできるタイプ
- 複数個設置できるタイプ

複数個設置は、スペースが必要なのと、費用がかさむのがデメリットだね。

できるだけ、玄関周りはスッキリさせたいな。

そんなあなたには、ポスト機能があるこの3つがおすすめ。
|  bobi cargo |  brize box (ラージ) |  ポスティモ | |
| 本体価格 | 85,000円 (税抜+送料込) | 54,000円 (税抜+送料込) | 97,800円 (税抜) | 
| 設置方法 | ポール施工 | ポール施工 アンカー固定 | 壁埋込 柱施工 | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅23cm 高さ41cm 奥行31cm 7kgまで | 幅41cm 高さ31cm 奥行22cm 20kgまで | 幅29cm 高さ33cm 奥行23cm 20kgまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 複数回 | 1回 (3段設置可能) | 
| ポスト機能 | 〇 | 〇 | × (同シリーズのポストを併設可能) | 
| 特徴 | 専用の部品で横に連結しての設置が可能 | 下のBOXが満タンになるまで上から投函可能 | 同サイズの3段置きが可能 | 
| 公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 
ポスト機能があるタイプを選ぶことで、宅配ボックスとは別にポストを用意する必要がありません。
そのため、玄関まわりをすっきりさせることができます。

ポスティモはポスト機能はないけど、同シリーズのポストを併設できるよ。

宅配ボックスを、手軽に試してみたいんだけど。

手軽に試してみたいあなたには、この3つがおすすめ。
|  OKIPPA |  ニトリ (折り畳み式) |  ニトリ (BOX型) | |
| 本体価格 | 4,980円~ (税込+送料込) | 3,990円 (税込) | 2,990円 (税込) | 
| 設置方法 | ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | 
| 素材 | ポリエステル (撥水加工) | ポリエステル | プラスチック製 (ポリプロピレン) | 
| 施錠方法 | 南京錠 | 南京錠 | 南京錠 | 
| 受取可能 小包サイズ | 約70×66cm 57Lまで 耐荷重13kg | 幅40cm 高さ30cm 奥行45cm 54Lまで | 幅60.5cm 高さ43.5cm 奥行40.5cm 70Lまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 1回 | 1回 | 
| 特徴 | サポートサービスがある | 未使用時は厚さ3.5cmとコンパクト収納が可能 | BOX蓋の上には30kg程度のものを置くことができる | 
| 公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 
宅配ボックスの金属製は高価ですが、ポリエチレンやプラスチック製は安価で、手軽に試せます。
簡易設置なので防犯面は少し不安ですが、OKIPPAは荷物盗難時の補償などのサポートサービスがあり、心強いです。

手軽に試せるのはいいね!
OKIPPAのサポートサービスも魅力的。
この記事では、8つの宅配ボックスを紹介しました。

Instagram(インスタ)のフォロワーさんたちが教えてくれました!
|  bobi cargo |  brize box (ラージ) |  コンボライト (ミドルタイプ) |  ポスティモ |  ルスネコボックス |  OKIPPA |  ニトリ (折り畳み式) |  ニトリ (BOX型) | |
| 本体価格 | 85,000円 (税抜+送料込) | 54,000円 (税抜+送料込) | 39,800円 (税抜) | 97,800円 (税抜) | 24,499円 (税込+送料込) | 4,980円~ (税込+送料込) | 3,990円 (税込) | 2,990円 (税込) | 
| 設置方法 | ポール施工 | ポール施工 アンカー固定 | アンカー固定 接着剤固定 | 壁埋込 柱施工 | アンカー固定 ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | ワイヤー固定 | 
| 素材 | 金属製 (スチール) | 金属製 (スチール) | プラスチック製 (ASA樹脂) | 金属製 (メッキ鋼板) | 金属製 (亜鉛メッキ鋼板) | ポリエステル (撥水加工) | ポリエステル | プラスチック製 (ポリプロピレン) | 
| 施錠方法 | 暗証番号設定 | 荷物を入れて扉を閉める | レバーを倒し扉を閉める | シリンダーをプッシュ | シリンダーを回す | 南京錠 | 南京錠 | 南京錠 | 
| 受取可能 小包サイズ | 幅23cm 高さ41cm 奥行31cm 7kgまで | 幅41cm 高さ31cm 奥行22cm 20kgまで | 幅31cm 高さ50cm 奥行40cn 20kgまで | 幅29cm 高さ33cm 奥行23cm 20kgまで | 幅31cm 高さ62cm 奥行34cm | 約70×66cm 57Lまで 耐荷重13kg | 幅40cm 高さ30cm 奥行45cm 54Lまで | 幅60.5cm 高さ43.5cm 奥行40.5cm 70Lまで | 
| 受取可能回数 | 1回 | 複数回 | 1回 (2段設置可能) | 1回 (3段設置可能) | 複数回 | 1回 | 1回 | 1回 | 
| ポスト機能 | 〇 | 〇 | × | × (同シリーズのポストを併設可能) | × | × | × | × | 
| 特徴 | 専用の部品で横に連結しての設置が可能 | 下のBOXが満タンになるまで上から投函可能 | サイズを組み合わせて2段置きが可能 | 同サイズの3段置きが可能 | 防水性抜群で雨の日も安心 | サポートサービスがある | 未使用時は厚さ3.5cmとコンパクト収納が可能 | BOX蓋の上には30kg程度のものを置くことができる | 
| 公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 
たくさん種類がある宅配ボックス。
その中から、自分に合った宅配ボックスを選ぶ時のポイントは5つです。
- 設置方法|要望に合った設置方法を選ぶ
- 素材|耐久性・防犯性に優れた金属製がおすすめ
- 施錠方法|宅配業者にわかりやすい方法がおすすめ
- サイズ|できるだけ大きめがおすすめ
- 受取可能回数|複数回受け取れるタイプがおすすめ

あなたの要望に合ったタイプを見極めましょう。
 
                




